

FXトレーダーの藤木です!
このサイトを見ている人の中には、「副業としてFX自動売買を運用したい」とお考えの公務員の方も多いのではないでしょうか。
「公務員のFX自動売買は問題ないのか?」「バレたらまずいのか?」などが気になりますよね。
今回は、公務員のFX自動売買は認められているのかどうかの解説を踏まえた上で、なぜ数ある投資の中でもFX自動売買が人気なのか、おすすめの理由について解説します!
記事の最後には公務員におすすめのFX自動売買システム(EA)を紹介しますので、是非最後までご覧ください!
公務員のFX自動売買は副業に当たるのか
公務員の方は税金が給料になっており、原則として副業は認められていません。
しかし近年、公務員のFXトレーダーが増えており、その中でも人気なのが自動売買システムを使う方法です。
これは副業に当たらないのか気になりますよね。
ここでは、次の項目について説明致します。
- 公務員のFX自動売買は認められている
- 公務員が副業よりも投資をするべき理由
公務員のFX自動売買は認められている
結論から言うと、公務員の方がFX自動売買をすることは認められています。
公務員が禁止されている「副業」とは、簡単に言うと「営利を目的とする企業で働いたり、運営したりする行為」のことです。
FX自動売買は、株取引や預貯金などと同様に、資産運用・利殖の手段として認められています。
このため、公務員の方であっても堂々とFXをしていて良いのです!
公務員が副業よりも投資をするべき理由
FX自動売買をはじめ、投資全般に対して「難しそう」「危険そう」と言うイメージをお持ちの公務員の方も多いと思います。
そのため、投資ではなくアルバイトなどの副業をお考えの方も居るでしょうが、それはおすすめしません。
公務員がアルバイトをして停職や減給処分になった例は多くあります。
その中でも理由として多いのが「お金に困っていたから」というものです。
一昔前とは違って公務員=安定とは言い切れないのが現状です。
今後は公務員の方でも副業が認められるかもしれませんが、今はどうにもならないので現状をなんとかする必要があります。
そこで、法的に問題がない投資を積極的にすることがおすすめです。
その中でも、FX自動売買は公務員の方も始めやすく、稼ぎやすい仕組みになっているので特におすすめです!
具体的な理由については、次の章を参考にしてください。
公務員にFX自動売買が向いている3つの理由
給料的に生活をするのが難しいにも関わらず、副業をすれば罰せられる公務員の方は、一見八方塞がりのように見えます。
しかしそんな現状をFX自動売買が解決してくれるかもしれません!
ここでは、公務員にFX自動売買が向いている3つの理由について解説します。
- 時間がなくてもできる
- 少額で始められる
- 他の投資に比べリスクが小さい
時間がなくてもできる
公務員の方だけでなく、長時間労働に苦しむ一般企業で働く方にも共通して言えることですが、FX自動売買のメリットは時間がなくても取引ができることです。
FXを裁量で行う場合、自分で値動き分析をして注文から決済までを手動で行うため、忙しい公務員が片手間でやるのは難しいです。
過去には、公務員が勤務時間中にFX取引を手動で常習的に取引していたために、懲戒処分になった事案があります。
これは「職務専念義務(国家公務員法第96条、地方公務員法第30条)」と言う法律に違反したためです。
しかし、FX自動売買なら勤務中も睡眠中も24時間自動で稼働してくれます。
チャートを見る必要はありませんし、比較的FXの勉強時間も少なめで済むのも、忙しい公務員にとっては嬉しいポイントです。
少額で始められる
公務員が合法的に行える副業には、FX自動売買以外にも「不動産等賃貸」「太陽光電気の販売」「農業」などがあります。
どれも初期費用やさまざまな手続が必要となり、なかなか気軽に始められるものではありません。
しかし、FX自動売買は約4000円ほどの少額からスタートすることも可能です。
FX自動売買を少額で行うことについて、次の記事でメリットと注意点を詳しく解説していますので、参考にしてください。
少額で行うFX自動売買の関連記事
FX自動売買は少額からでもできるのでしょうか? FX自動売買における最低証拠金額から少額でFX自動売買を行う際のメリットデメリットまでをまとめました。
他の投資に比べリスクが小さい
FX自動売買は、投資対象が各国の通貨であるため、相場の値動きが小さく安定しています。
そのため、他の投資に比べリスクが小さく、優秀なシステムを選べば損失も少なく済みます。
本業の安定した収入で生活ができる公務員にとっては生活へのダメージが少ないという点においても、FX自動売買は最適だと思われます。
公務員におすすめのFX自動売買システム
今回説明したように、FX自動売買システムは公務員の方に非常に多くのメリットがあり、正当にお金を得られる手段として認められているのでこれを利用しない手はないでしょう。
ただ、本当に勝てるFX自動売買システムを選ぶ必要はあります。
以下の記事では、公務員の方におすすめのFX自動売買システム(EA)をまとめて紹介しています!
ここで紹介しているものは、詐欺ではなく初心者でも簡単に運用することが可能なシステムですので、是非参考にください!
おすすめのFX自動売買システム関連記事
FX自動売買の基礎知識やメリット・デメリット、裁量トレードとの違い、おすすめの自動売買ツールについてまとめました。
まとめ:公務員がFX自動売買をするべき理由!副業には当たらないのか
今回は、公務員のFX自動売買運用は可能なのかどうか、数ある投資の中からFX自動売買がおすすめな理由について解説致しました。
FX自動売買はチャート分析が必要なく、トレードの開始点・終了点を自分で考えなくても良いので忙しい公務員にとってぴったりの方法です。
もちろん、全く勉強せずにFX自動売買を稼働させるのは危険なので、リスクについて最低限学ぶのは必須です。
以下の記事ではFX自動売買で大損する人の特徴や、大損を回避するためのポイントなどを開設していますので、是非こちらも参考にしてください!
FX自動売買の大損回避ポイント関連記事
FX自動売買で大損しないために、自動売買ツールを購入する前にチェックするべきポイントを解説します。